商品情報にスキップ
1 2

MALAIKA

古代ローマの虹色ガラス

古代ローマの虹色ガラス

SKU:hn0709-115

通常価格 ¥390,000 JPY
通常価格 セール価格 ¥390,000 JPY
セール 売り切れ
配送料はチェックアウト時に計算されます。

商品説明:このストランドには、紀元前1世紀から紀元後3世紀にかけてのローマンビーズが含まれています。これらのビーズの虹色は、長年地下に埋まっていたガラスが独特の銀色または多色の光沢を持つようになった結果です。現在のエジプトであるアレクサンドリアから出土したこれらのビーズは、非常に希少で歴史的価値があります。

仕様:

  • 原産地: アレクサンドリア(現在のエジプト)
  • 長さ: 51cm
  • 中央ビーズのサイズ: 40mm x 21mm x 5mm
  • 状態: これらは骨董品のため、傷やひび、欠けがある場合があります。

ローマンビーズについて:

ローマンビーズは紀元前1世紀から紀元後3世紀にかけて作られたもので、アレクサンドリア(現在のエジプト)やシリアの沿岸地域を起源としています。ローマ帝国の時代、紀元前1世紀から紀元後4世紀にかけて、ガラス工芸は大いに発展しました。多くのガラス製品が作られ、交易品として輸出されました。地中海沿岸で生産されたこれらのガラス製品は、北ヨーロッパから日本に至るまで広範囲にわたって広がりました。

当初、ほとんどのガラス製品は不透明でしたが、紀元1世紀には透明なガラスが広く普及しました。特に宝飾品として作られたビーズは高い価値を持ちますが、穴を開けたカップやピッチャーなどのガラス製品の破片はより一般的であり、現在でも手頃な価格で手に入れることができます。

詳細を表示する